本日は、こちらの商品のご案内です!
※2/7(金)11時頃 店頭販売開始予定
※入荷少量の為、完売の際はご容赦ください。
「西郷さんや大久保さんたちが明治維新の頃に、未来について語り合いながら飲んだ焼酎は、どんな味だったのだろうか。」
そんな国分酒造 安田杜氏の好奇心から挑戦が始まったかなり個性派な芋焼酎です。
維新ノ一滴(いしんのいってき) 生酛造り
(商品コード:720ml 7605)

芋焼酎/国分酒造/鹿児島県
720ml 3,740 円(税込)
オンラインショップはこちら (720ml)
いも麹 芋 寒造り
(商品コード:1.8L 7423)

芋焼酎/国分酒造/鹿児島県
1.8L 3,465 円(税込)
オンラインショップはこちら (1.8L)
※2/7(金)11時頃 店頭販売開始予定
※入荷少量の為、完売の際はご容赦ください。
「西郷さんや大久保さんたちが明治維新の頃に、未来について語り合いながら飲んだ焼酎は、どんな味だったのだろうか。」
そんな国分酒造 安田杜氏の好奇心から挑戦が始まったかなり個性派な芋焼酎です。
維新ノ一滴(いしんのいってき) 生酛造り
(商品コード:720ml 7605)

芋焼酎/国分酒造/鹿児島県
720ml 3,740 円(税込)
【アルコール度数】27%
【蒸留方法】常圧蒸留(ツブロ式蒸留器)
【芋品種】鹿児島県産 紅はるか
【芋品種】鹿児島県産 紅はるか
安田宣久杜氏が文献をもとに、明治維新当時の仕込みの焼酎を再現しようとして取り組んだ焼酎です。
さつまいもをふかして粉砕し水を加え、数日経って乳酸発酵後に、黄麹を入れて仕込んだ焼酎で、生酛造りの芋焼酎です。
仕込み配合は、文献に倣って米麹を割合を極力抑え、97%以上がさつまいもで仕込んでいます。
蒸留は、文献に記載されているツブロ式蒸留器を、200Lのサイズで再現し、蒸留しました。
昨年同様、"紅はるか"のさつまいもを使って仕込み、黒のアンティーク瓶(機械栓の瓶)に詰めています。
昨年同様、"紅はるか"のさつまいもを使って仕込み、黒のアンティーク瓶(機械栓の瓶)に詰めています。
(蔵元コメント)
オンラインショップはこちら (720ml)
いも麹 芋 寒造り
(商品コード:1.8L 7423)

芋焼酎/国分酒造/鹿児島県
1.8L 3,465 円(税込)
【アルコール度数】26%
【蒸留方法】常圧蒸留
【芋品種】鹿児島県産 紅はるか
【芋品種】鹿児島県産 紅はるか
安田宣久杜氏が、明治維新当時の仕込みの焼酎を再現しようと取り組んだ芋焼酎「維新ノ一滴」の手法で、米麹を使わずに"いも麹"を使った芋100%焼酎。
一般の仕込みに使う蒸留器で蒸留(常圧蒸留)しました。
1年間で一番寒い極寒の時期に仕込む焼酎で、「いも麹芋 寒造り」と命名しました。
(蔵元コメント)
(蔵元コメント)
オンラインショップはこちら (1.8L)