地酒・本格焼酎の銘酒を揃える創業1706年の東京の老舗酒屋、伊勢五本店。 Sake/Shochu store in Yanesen area, Tokyo. Since 1706
東京(千駄木・中目黒)にて、お酒をお探しの皆様のご来店をお待ちしております。
【日本酒】新政、醸し人九平次、光栄菊、黒龍、作、澤屋まつもと、冩楽、信州亀齢、etc.
【焼酎・泡盛】㐂六、佐藤、月の中、豊永蔵、なかむら、春雨、フラミンゴオレンジ、龍宮、etc.
Sake/Shochu store in Yanesen area, Tokyo. Since 1706

オンラインショップはこちら
https://www.isego.shop/
“連休中は、どんなお酒を飲みながら過ごすか”
お酒好きの皆さんでしたら、
休み前から考える方も多いのではないでしょうか?


伊勢五本店はもちろん
お酒が好きな社員ばかりなので
年末年始の長期連休前は、
社内で必ず話題になり盛り上がります!

「こたつで暖まりながらこのお酒かな〜」
「正月料理には今年はこの酒を合わせてみよう…」など、
真剣なお酒選びは酒屋ならでは。

昨年末の連休に入る前に
それぞれの部署のスタッフに聞き
個性があって面白かったので、
記事にしてしまいました!


本日は中目黒店スタッフ編です♪



\中目黒店スタッフが選ぶのはこちら!/


▼中目黒店 店長 長澤が選ぶのは、
お正月にぴったりなおめでたいラベル♪

「優しい飲み口で正月料理と合わせて楽しみやすい新酒です。
フレッシュな味わいの冷酒を暖かい部屋で是非。」

初亀 特別純米 かすみ酒 生酒
(商品コード:720ml 12510)
12510-1

日本酒/初亀酒造/静岡県

720ml    1,524 円(税込)

【アルコール度数】15%
【使用米】誉富士100%
【精米歩合】麹米:55%、掛米:60%

うすにごりのしぼりたて生酒です。
火入れ・加水せず、しぼりたてのお酒をビンに詰めます。
初亀らしい軽快で透明感ある口当たりと、生原酒ならではの爽やかで芳醇な味わいをお楽しみください。
(蔵元コメント)

オンラインショップはこちら (720ml)



▼2021年は日本ワインとクラフトビールにハマった大島が
年末年始に選ぶのは…まさかの?やはり?日本酒でした!

「こたつで温まりながら、のんびりお燗酒を楽しみたい♪
長期連休中は、開栓後の味わいの変化を楽しむチャンスです!」

シンツチダ
(商品コード:1.8L 58927 / 720ml 58921)
58921-1

日本酒/土田酒造/群馬県

720ml    1,870円(税込)
1.8L     3,575円(税込)

【アルコール度数】16%
【使用米】飯米(群馬県産)

発酵を待ち、促し、導き仕上げた一本です。この複雑な甘みや酸味をお楽しみください。
自然の菌の働きを活用する生もと造りの日本酒です。
その中でも、現代の酒造りで一般的に行われている 人為的な酵母添加・乳酸の添加・その他発酵補助剤等を一切使用しない、 江戸時代の製法を採用。
精米歩合90%の食用米を用い、近代的な酒造設置と 伝統的な醸造技術からうまれた当社の真骨頂ともいえる時代を繋ぐ旨い酒。
ぜひ、ご賞味いただきたい一本です。

オンラインショップはこちら(720ml / 1.8L



▼庭にライムの木を植えるほど、
ハードリカーを愛する男 林が選ぶのはこちら

「冷凍庫で冷やしてとろっとしたOSUZU GINに
ライムやレモン等の柑橘をキュッと絞って飲むのが堪らない!
寒い冬に暖かい部屋で楽しむ贅沢なひととき。」

OSUZU GIN edition original
(商品コード:700ml 7570 / 200ml 7571)
ブログ用 オスズジン 300、700
尾鈴山蒸留所/宮崎県

200ml    2,035 円(税込)
700ml    4,290 円(税込)

アルコール度数:45度
ボタニカル:ジュニパーベリー、山椒、日向夏、金柑、柚子、椎茸、榊(さかき)、生姜など

地元宮崎産のボタニカルを贅沢に使用した大地の香水のようなクラフトジンです。ベース(山ねこスピリッツ)が香りと丸みを持っているので、高アルコールでありながら口に含んだ時にも刺激の少ない印象となっています。
尾鈴山で育ったジュニパーベリーや山椒、自社畑で栽培した生姜や、宮崎県産の柑橘類などを使用。基本的にはそれぞれを個別で蒸留してブレンドしています。珍しい榊(さかき)に関しては先祖が代々神主であったこともあり神事や神棚に供えるこちらを使用。グリーンで爽やかな香りを足してくれています。椎茸は尾鈴山の蔵の周りでもよく栽培されていること、またベースに麹を用いていることで似たような香りを持っていたこと、少し旨味の香りを足すことで食中酒として楽しむために採用しました。

オンラインショップはこちら(200ml / 700ml)


皆さまはどんなお酒を飲みながら連休をお過ごしでしょうか?
明日は千駄木店スタッフ編をご紹介します♪

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 【日本酒】「吉田蔵u Night&Dance 2025」入荷致しました!
  • 【クラフトビール】「うちゅうブルーイング SUPER HAZY」入荷致しました!
  • 【クラフトビール】「BREW CLASSIC」から2種類新入荷!
  • 【クラフトビール】「BREW CLASSIC」から2種類新入荷!
  • 【クラフトビール】「BREW CLASSIC」から2種類新入荷!
  • 【リキュール】「小牧の梅酒」入荷致しました!
  • 【芋焼酎】「Hi-Five」入荷致しました!
  • 【芋焼酎】「天狗櫻 2019年製(熟成酒)」入荷致しました!
  • 【日本酒】「わかむすめ TropicalBunbun(トロピカルブンブン) 純米吟醸 うすにごり」入荷致しました!
  • ライブドアブログ